2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なりきりTommy february6

中野ブロードウェイへの途中でメガネをつくった!! なぜならそこにメガネ屋があったからだ! まぁ思いつきですな。 で、あまりにも嬉しくてみんなに自慢しまくったのですが、まだし足りないので日曜日に会社から更新。 お利口にみえる・・・ことを期待? 勉…

Flex 2 勉強会 第2回 開催日決定

やっとこさ勉強会の日時場所が確定しました。 開催までの時間が短いので延期することも考えましたが、勉強会は継続することも大事だと思いますし、自分のケツに火をつけないとがんばらないので、決めました。 目的:Flex2の普及活動をして仕事で使うことと技…

復活の呪文が復活

みずほ銀行さんでは、今まで6桁までだったパスワードが最大32桁まで設定できるようになったそうです。 32桁のパスワードをどうやって設定する? 円周率とか 住所とか 自己紹介とか 「おせわになっております」とか ・・・ 紙に書いて財布に挟みそうな気がし…

社内で Seaser2 始まった

ええっと、会社の中でも外でもお世話になっています。 受託案件でSeaser2を使ったWEB開発始まりました。 最新版のSeaser2は、POJOの設定ファイルが要りません。あるパッケージ以下のクラスが自動的にDIコンテナに登録されます。 今までの開発では、・画面遷…

Flex 2 Digg Application

Diggとは、登録ユーザーによる推薦と投票でニュースを掲載するサイトです。 んで、それを読むFlex 2 アプリケーションのサンプルです。 って、何気にAjaxに更新するspyってのもよかったなぁ。 ここで Flex 2 と Ajax の開発生産性を測定するには、実際のソー…

FxUGのサイトを移行中

まことに勝手ながら、社内サーバーでは運用が難しくなったため、 レンタルサーバーに移行中です。新しい、Flex User Groupのアドレスは、http://www.fxug.net/です。 活発な意見交換ができる場になれるように、 裏側の整備に努めたいと思います。m(_ _)m Fle…

VS2005入れてVisual C#でFlash呼び出し その3

ウィンドウを透明にして、Flashを再生してみました。 まぁ、これがガジェットってやつだと思います。 using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Text; using S…

VS2005入れてVisual C#でFlash呼び出し その2

arkwさんの助言により動きましたので、ソース載せます。 using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Text; using System.Windows.Forms; using AxShockwaveFlas…

日本語を話す人が増えているらしい

今朝の日経より。 ここ15年で日本語の学習者が3.2倍になったそうです。 確かに、外国の人と仕事で話す機会があって、相手が日本語を話していたことが多々ある・・・。 お互いの言葉を理解していると話も弾むよね。

VS2005入れてVisual C#でFlash呼び出し

VisualStudio2005ExpressEdition入れて、C#からActiveX経由でFlash呼ぼうとしています。 うまく動かない・・・。 情報源が少ない・・・。 情報発信したいなぁ。 VS2003では、AxShockwaveFlashObjectsってのが、COMとしてインポートできたんですが、 VS2005で…

Flash Lite 2 見どころ

Flash Lite 2 に対応したデバイスは日本ではまだ見かけませんが、まぁ直ぐ出ますよね。 韓国のモバイルが元気そうです。 気になった主な特徴ですが、・ActionScript2.0 対応 ・文字列処理 ・動的ロード(画像、音声、ビデオ、データ、XML、SWF) ・画像(JPG…

あけましておめでとうございます。

ことしもよろしくおねがいいたします。ちょっと気になったのが、元旦から日経新聞にて、日本経済へ強気の記事が多いこと。 2006年はイイらしい。 さて、 年始なのでちょっと夢のある記事をご紹介します。 去年は、携帯音楽Playerが売れましたが、Microdrive…

RIAに関する10の予言 2006

非常に面白い投稿がありましたので載せますね。 RIAに関する10の予言 2006 1.AdobeがFlex 2.0を正式リリース、特に新価格でのFlex Builder のリリースによってRIAに活気がでる。 2.MicrosoftはAdobeによって起こるRIAの波を抑えるべく、WindowsVis…