2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

XMLを修正

ちょっとトリッキーな書き方ですが、読み込んだXML内容を修正しています。 Modify Loaded XML Data http://www.cflex.net/showfiledetails.cfm?ChannelID=1&Object=File&objectID=639

SearchCoders/Flex

FlexCodersを高速検索するFlexサイト SearchCoders http://www.searchcoders.com/flex/

Flex 2.0.1.1

FlexSDK 2.0.1 SDK Hotfix1が出ています。 えーっと、FlexSDK 2.0.1.1ってことかな(笑)。 DataGrid、CellRenderer、Treeなどのコンポーネントのバグが修正されます。Flex 2.0.1 SDK Hotfix 1 http://www.adobe.com/cfusion/knowledgebase/index.cfm?id=kb4…

今日の勉強会資料 仮OK

今日の朝6時まで資料とプログラム書いていました・・。 おれオツ。 今日は暴走予定。 何でも話すぜ! テンション高め。 夕方から下がるかも・・。

LiveCycle Data Services 2.5

おっとApolloが出たと思ったらFDSの次期版もお目見え。 サーバー側でPDFを動的生成してくれるのね。 中小企業でも導入しやすい価格帯にして欲しいですね〜。 Adobe LiveCycle Data Services 2.5 http://labs.adobe.com/technologies/livecycle_dataservices2…

エフェクトエクスプローラ

エクスプローラシリーズです。 今度はEffect。Blur、Dissolve、Fade、Glow、Move、Resize、Rotate、Zoomの動作確認ができます。 Flex Effect Explorer http://blog.keutgens.de/index.php/flex-effect-explorer-01alpha/

Apollo ActionScript / JavaScript ブリッジ

ExternalInterfaseよりも濃い連携ができます。 Apollo ActionScript / JavaScript Bridge http://blog.everythingflex.com/2007/03/19/apollo-actionscript-javascript-bridge/

Papervisionを使う

新しいデスクトップインタフェースが出てくるかも。 直感的な操作の3Dファイルビューアとか。 Apollo Fullscreen Papervision with Transparency http://theflexblog.com/?p=18

枠の無いウィンドウ

四角くなくていいんです。 オイラはコレを実現するためにC#使って透明パネルから ActiveXObject経由でFlash呼び出していました。orz MacのDashboard作れますよね! Non-Rectangular Apollo Windows! http://theflexblog.com/?p=17

次のApollo

最初のリリースは、WindowsとMacをターゲットプラットフォームとして、 HTML、JavaScript、Flash、Flexを協調動作させます。 おそらく、PDFとAjaxもサポートされるでしょう。 次のリリースはLinuxもターゲットプラットフォームに入って、 モバイルデバイスで…

無料ビデオチュートリアル

Linda.comにてApolloチュートリアルビデオが公開されています。 Apollo Alpha Preview http://movielibrary.lynda.com/html/modPage.asp?ID=378

Apollo Camp Keynote

KevinLynchさんがApolloを紹介しています。 スライドはいろんなところで見たことありますね。 MacBookPro使っています。 プレゼンは手を使いましょう。

Flex Builder の秘密

と題しまして開発チームが裏側を紹介しています。 Graphical Property Inspector(GPI)の話や、Inspectable、 Componentの入力補完デフォルド動作設定など。 Video : David Zuckerman : Flex Builder Secrets http://video.onflex.org/2007/03/15/video-david…

ダウンロード開始!

今週の勉強会までに気合で資料作ります。 Adobe Labs Apollo http://labs.adobe.com/technologies/apollo/

SuperViewStack

微妙に切り替わるViewStack。何に使えるか不明ですがソース出ています。 SuperViewStack http://www.rubenswieringa.com/blog/superviewstack

Apollo Descriptor Fileの編集

複数サイズのアイコンを指定できるみたい。 Editing the Apollo Descriptor File http://blog.everythingflex.com/2007/03/19/editing-the-apollo-descriptor-file/

連動するリスト

ツリーのようにドリルダウンするリストです。 Cascade List component http://stackoverflowexception.blogspot.com/2007/03/cascade-list-component.html

Apache と IIS で動くFlex

これは戦略か!? JSPのようにサーバーサイドコンパイルを動的に行い、 HTMLやPHPを配備する感覚て手軽に使えるようにするのかな。 FDSの機能は無いですね。MXMLとASの動的コンパイルのみのようです。 ベータ版なので無料ですが、正式リリースのライセンス体…

マインドマップ

Flexで出来ているっぽい。よく出来ています。 MINDOMO http://www.mindomo.com/

株価チャート

超かっこいい。こんなの作りたいよー。 Introducing StockFetcher 2.0 http://www.stockfetcher.com/?topicid=100328

Flex Primitive Explorer

単形描画のエクスプローラーです。 ソースが出ています。 Flex Primitive Explorer http://www.3gcomm.fr/Flex/PrimitiveExplorer/Flex2PrimitiveExplorer.html

3D空間で動画

あらぁ〜、Flashでもイケるんですね。Papervision3Dってスゴイね。 日本でも流行るね。 North Face Demo Using Papervision3D! http://theflashblog.com/?p=253

画像ズームコンポーネント

コンポーネントをライブラリ化してタグで呼び出せるのはいいですよね。 Free ImageZoomer Flex Component! http://cynergysystems.com/blogs/page/andrewtrice?entry=free_imagezoomer_flex_component

お絵かき

普通のお絵かきサンプルです。 サクッと作れます。 ActionScript 3.0 Drawing API Example http://josephlabrecque.com/archives/17

ドロップダウンリストでツリー

簡単にカスタムコンポーネントが作れるのはFlexのよいところ。 作るのに超ムズイのもありますが・・。 Introducing SelectTree - the drop-down tree control! http://cyberdust.wordpress.com/2007/02/23/introducing-selecttree-the-drop-down-tree-contro…

一部表示コンポーネント

表示しようとしている文章が用意されている枠を超えるときに、 「...」って書きたいですよね。そんなやつ。 Truncated html/text component http://labs.flexcoders.nl/?p=47

aptana

オープンソースのAjax開発環境です。FlexBuilderを拡張できるっぽい。 1.ヘルプから更新とインストール 2.新しい機能の検索オプション 3.新しい外部サイト 4.http://update.aptana.com/install/ 5.ダウンロードとインストール 6.Flexリスタート …

HTMLエディタ

普通のFlexアプリに見えますが、ローカルファイル保存ができます。 ソースコードが提供されてきたので、そろそろ出そうだよね。 Example Code for 360Flex Apollo Session http://weblogs.macromedia.com/mesh/archives/2007/03/example_code_fo.html#more

ビデオでお届け

ブログにビデオが貼り付けられています。 FlexやApolloネタを中心に紹介するようです。 video.onflex.org http://video.onflex.org/

時間コンポーネント

時間を表示設定するコンポーネントです。 Flex TimeEntry Component http://www.stretchmedia.ca/blog/index.cfm/2007/2/1/Flex-TimeEntry-Component