Flash Builder

Flex Builder が Flash Builder に変わります。


今まで業務向けRIAはFlexでコンシューマ向けRIAはFlashという
なんとなくな認識がエンジニア及びクライアント双方ありましたが、
これをリブランドして全てのRIAはFlash Platformで動くと
したいのかなと。Flexという言葉はまだ生き残っていますが、
表には出ずにFlex Frameworkとしてのみ生き残るかと思います。


ツール&テクノロジー提供者としては、
ツールの数だけ仕事の役割を新たに作るよりも、
現在何かしらロールを持っているユーザーに抵抗感なく
リーチできるようにしたいと思います。
OneNote使えっていうより、Wordより簡単なWordのほうがとっつきやすい)


今から5年前、クリエイターのためだけのFlashでしたが、
5年間、Flexというキーワードで業務向けにリーチし、
多くのデベロッパーを魅了してきてくれました。
今後もそうなることを期待していますが、
「RIAとは何なのか、誰が作るのか」を再定義したのではないでしょうか。


この大きな流れに付いてこれる人がどれほどいるのか未知数ですが、
激動の世の中だからこそ新しいエリアにチャレンジすべきで、
個人的にもチャレンジしている人たちを応援したいです。


Flash Builder rebrand FAQ
http://theflashblog.com/?p=998


以下、適当な訳

Q.ところで、Flash IDE ってなくなるの?
A.そんなことありません。

Q.ってか、混乱するでしょ?
A.Flexフレームワークのブランドとして残りますから大丈夫。

Q.をいをい、面接で経歴の説明に困るよ。
A.Flexフレームワークを使った開発をしているなら、Flex技術者ですと答えていいんじゃね?

Q.名前変えるの早いんじゃない?
A.そんなことありません。当初、FlexBuilderはFlexフレームワークを使った開発用に作りましたが、現在は普通にActionScriptエディタとしても使われています。

Q.Flash BuilderはEclipseベース?
A.そうです。

Q.Flashコンテンツを作るのに何故全部のツールが必要なの?
A.作る人の好みに応じて好きなもの使えばいい。(Catalystで連携できるよ)

Q.お客さんがFlashと聞くとどうかな?
A.お客さんにちゃんと説明すること、そして啓蒙活動が必要。

Q.Flex SDK はどうなる?
A.現在、改名する計画はありません。