AWS API の認証の種類について

ここでミニLTです。

AWSが提供しているQueryAPIを解析していますと、認証周りで違いがあることが分かります。そこで、まとめます。

  • 0:HTTPヘッダで認証する方法その1
    • 暗号化アルゴリズム:HMACSHA1
    • 使われているサービス:S3
    • 認証生成に使う文字:Date,Resources,HTTP-Verbなどなど
  • 1:EC2等で使われていたがdepricatedになった認証方法
  • 2:GETパラメータで認証する最もメジャーな認証方法
    • 暗号化アルゴリズム:HMACSHA1
    • 使われているサービス:EC2, CloudWatch, Import Export, Auto Scaling, Elastic Beanstalk, Elastic Load Balancing, Elastic MapReduce, Identity and Access Management, Relational Database Service, SimpleDB, Simple Notification Service,Simple Queue Service, Virtual Private Cloud
    • 認証生成に使う文字:Action,SignatureVersion,SignatureMethod,AWSAccessKeyId,Timestampなどなど

  

  • 3:HTTPヘッダで認証する方法その2
    • 暗号化アルゴリズム:HMACSHA256
    • 使われているサービス:Route 53, Simple Email Service
    • 認証生成に使う文字:Date
  • 4:HTTPヘッダで認証する方法その3
    • 暗号化アルゴリズム:HMACSHA1
    • 使われているサービス:CloudFront
    • 認証生成に使う文字:Date


詳しくはこちらをお試しください。

https://github.com/satoshi7/ActionScript-API-for-AWS-Amazon-Web-Services-


以下のAPIと接続確認ができています。


次新しいのが出たら即日対応してやるっ!!!(挑戦状)


ではでは。