労働基準法100%準拠

組織の力は働く環境に左右されやすいと思っているので、現在の日本の法律に沿って労働環境を整えようと、各種文献を読みあさった。どうにかして社員の働きやすい環境を整えようと考えた。


結論


ほとんどのIT系会社は労働基準法守れません。


・一般労働
・変形労働
裁量労働
年俸制
・管理職


どれも無理! 申し訳ない!!


例えば、一般労働


1日8時間労働。1分超えたら残業代。
定時にとりあえずタイムカード押さないといけない雰囲気ない?


例えば、変形労働


週40時間労働。ヒマな曜日をあらかじめ決めないとダメ。
先にヒマな日を決められる?


例えば、裁量労働


プログラマやSEは裁量労働者ではありません。
コンサルタントって名刺の肩書きで満足してだまされていない?


例えば、年俸制


プロ野球選手と同じように勘違いしてるでしょ?残業代出るんですよ。
「君は年俸制だから」みたいに言われてない?


例えば、管理職


管理職は時間を管理する人なので、時間に拘束されないのが前提。
全員を管理職にするって荒技はダメです。



では、もう少し突っ込んだ話をします。



もし、会社が100%労働基準法に準拠した就業規則にするならば、基本給を最低賃金にするのがいいかなと。東京都では710円。基本給与は11万3600円。


募集要項に基本給が11万3600円って書けますか?それで入りたいですか?


僕が22歳のとき、ITベンチャーで一番忙しいときに、固定給で月400時間働いていました。もし、上記の最低賃金ならば、死ぬほど働いても35万円いかないくらいです。経営的にリスクが少ないです。


ってことは、ヒマでも会社で時間つぶさないとお金出ないってこと??
それはチョット・・・・。


もし、25万円の固定給って採用時に言われて、本人が納得して、すげぇモチベーションで400時間働いたとしても、労働基準法に当てはめると、「違法」で、正しく請求をすれば、80万円近くになります。


えーっと、会社潰れます・・・・。(悲)



結局、世の中の会社はどうなってんの??
ちょっとリサーチしました。


労働基準法は100%守ってないけど、社員を正しく評価する仕組みを作ってカバーする。


だそうです。


でも、結局は守っていないんだから、訴えられた場合には、必ず負けます。



経営者は腹くくるか!!!



それとも、堀江さんのように政治で日本を買えるか!!


変換ミス、


政治で日本を変えるか!!



裏技
全員、業務委託契約。これも不安だよね。
全員、株式会社設立。来年から会社法が変わります。でも微妙。


みんなの会社どうなんよ!?